• 物件情報
    • 戸建て(新築・中古)
    • 中古マンション
    • 土地情報
  • 千葉市の住みやすさ
  • 不動産売却の落とし穴
  • 注文住宅スタートガイド
  • 施工事例
    • 注文住宅
    • リノベーション
  • おしゃれな注文住宅をローコストでつくる方法
  • グラバスについて
  • スタッフ紹介
お家のこと、土地のこと
お気軽にご相談ください

お電話から

043-312-0088

WEBから

お問い合わせ

売却のご相談

お問い合わせ
株式会社グラバス
  • 物件情報
    • 戸建て(新築・中古)
    • 中古マンション
    • 土地情報
  • 千葉市の住みやすさ
  • 不動産売却の落とし穴
  • グラバスについて

043-312-0088

株式会社グラバス
  • 物件情報
    • 戸建て(新築・中古)
    • 中古マンション
    • 土地情報
  • 千葉市の住みやすさ
  • 不動産売却の落とし穴
  • グラバスについて
  1. ホーム
  2. 千葉に住む
  3. 千葉市美浜区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!

千葉市美浜区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!

2023 8/14
千葉に住む
2023年7月6日
千葉市美浜区の住みやすさ
目次

千葉市美浜区ってどんなところ?

千葉市美浜区は幕張新都心から千葉みなとに至る、東京湾に面したエリアです。

最寄り駅は京葉線の4駅(幕張豊砂、海浜幕張、検見川浜、稲毛海岸)で、海浜幕張駅を中心とした幕張新都心エリアと、検見川浜駅と稲毛海岸駅周辺の住宅地エリアの2つに大きく分かれています。区域全域が埋め立て造成によりできた土地であり、計画的な街づくりが行われています。

美浜区は千葉市の中で最も都心部に近く、京葉線沿線は東京ディズニーランドや葛西臨海水族園、ららぽーとTOKYO-BAYなどお出かけスポットがたくさんあります。車がなくても便利で都市型の生活を送れるのも美浜区の特徴です。

2023年(令和5年)千葉市美浜区の土地価格

 平均地価 平均坪単価
18万0,695円/m259万7,339円/坪
「土地価格相場が分かる土地代データ」より

こちらは公示地価から算出された美浜区の平均土地価格です。実勢価格はエリアや物件によって異なりますので、最新の土地情報についてはお問い合わせください。

美浜区の主要駅

JR海浜幕張駅

海浜幕張駅北口駅前の様子
海浜幕張駅北口駅前の様子

「海浜幕張駅」は幕張新都心の玄関口であり、幕張メッセやZOZOマリンスタジアムの最寄り駅です。イベントや野球の試合がある日は多くの人で賑わいます。

京葉線内の途中駅で唯一の特急停車駅であり、武蔵野線も乗り入れていることもあり、1日の乗降客数は千葉市内では千葉駅に次いで2番目に多く、乗り換えのない単独路線の駅としては県内1位となっています。

駅周辺はオフィス、商業、公園緑地、文教、住宅エリアに分けられた計画的な街づくりが行われており、イオン本社ビルのあるオフィス街や三井アウトレットパーク幕張などの商業施設、幕張海浜公園、渋谷教育学園幕張中・高や神田外語大学など、様々な施設が立地しています。

幕張海浜公園の東側エリアにあるベイタウンは電柱が地中化されたヨーロッパのような美しい街並みで、千葉県屈指の人気住宅地となっています。

JR幕張豊砂駅

幕張豊砂駅
2023年、イオンモール幕張前に開業したJR幕張豊砂駅

2023年3月18日に開業した幕張豊砂駅は、イオンモール幕張新都心ファミリーモールが目の前です。これまでイオンモール幕張新都心に行くには車かバスがメイン手段でしたが、幕張豊砂駅の開業により、電車でのお買い物が格段に便利になりました。

イオンモール以外にもコストコや、春は桜が綺麗なさくら広場などもあり、今後の発展が期待されるエリアです。

JR検見川浜

検見川浜駅周辺は大型のマンションが立ち並ぶ新興の住宅地で、大きな商業施設はありませんが、小さい子どもが遊べる大小の公園も多く、スーパーや飲食店、クリニックや病院などが揃っていて、生活には不便をしません。特に大きな特徴のない街ですが、その「普通」が心地良く感じられる住みやすいエリアです。

少し歩けば検見川の浜もあり、花見川サイクリングコースの終着地点にもなっています。天気の良い日のお散歩やサイクリングは最高に気持良いです。

検見川浜のモニュメントの先に見える富士山
検見川浜のモニュメントの先に見える富士山

おすすめスポット

幕張メッセ

様々なイベントが開催される幕張メッセ
様々なイベントが開催される幕張メッセ

「幕張メッセ」は幕張新都心にある国内2位の規模を誇る国際コンベンションセンターです。

近年は国際会議や展示会だけでなく、音楽ライブやアニメイベントの利用が増えており、2023年には羽生結弦選手の出場するファンタジーオンアイス幕張公演が行われました。

ZOZOマリンスタジアム

千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアム

千葉ロッテマリーンズの本拠地で、長年「千葉マリンスタジアム」として親しまれていましたが、ZOZOが命名権を取得し、名称が「ZOZOマリンスタジアム」となっています。

野球だけでなく、マドンナやB’zなど有名アーティストのコンサートでも数多く利用されており、サマー・ソニックの会場にもなっています。

幕張海浜公園

千葉市美浜区の住みやすさ
セントラルパークのような幕張海浜公園

幕張新都心のビジネス・商業エリアと住宅エリアの間に位置するかなり大きな都市公園で、周囲にビルやホテル、タワーマンションが立ち並ぶ様子は、まるでニューヨークにあるセントラルパークのようです。

A、B、Cブロックに分かれていて、京葉線の線路を隔てた北側のAブロックには大きな広場があり、フリスビーをしたり、犬と走り回って遊ぶ人も。Bブロックにある「わんぱく広場」には遊具があり、子どもと一緒に思いっきり遊ぶことができる公園です。

Cブロックにある回遊式日本庭園の「見浜園」は有料ですが、一見の価値あり。綺麗に手入れされた庭園の中には池があり、鯉の餌やりは子どもに大人気。都会の中のオアシス的な存在です。

美浜区にある見浜園
美しい日本庭園のある「見浜園」

三井アウトレットパーク幕張

三井アウトレットパーク幕張
海浜幕張駅前にある三井アウトレットパーク幕張

海浜幕張駅を降りてすぐ目の前にあるのが「三井アウトレットパーク幕張」。郊外にあることが多いアウトレットモールですが、車がなくても気軽に電車で行けるのは便利です。

イオンモール幕張新都心

イオンモール幕張新都心
イオンモール幕張新都心

日本最大級の規模をほこる「イオンモール幕張新都心」は、美浜区に限らず千葉市に住んでいればお出かけする機会の多いスポットです。

とにかく広大で、スーパーや蔦屋書店、様々なブランドストアの入る「グランドモール」、ペット用品が揃う「ペットモール」、子ども向け用品やカンドゥーのある「ファミリーモール」、アウトドアやスポーツ用品の揃う「アクティブモール」の4つのモールに分かれていて、一日ではとても周りきれません。

ペットモールにはドッグランやペットカフェだけでなく、ペットホテルや動物医療センターがあるので、ペットと一緒に暮らしているご家族にはとても頼りになる場所です。

千葉に住む

関連記事

  • 千葉市稲毛区の通学区域
    千葉市稲毛区の通学区域
  • 千葉市緑区の通学区域
    千葉市緑区の通学区域
  • 千葉市緑区の住みやすさ
    千葉市緑区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!
  • 千葉市美浜区の通学区域
    千葉市美浜区の通学区域
  • 千葉市若葉区の通学区域
    千葉市若葉区の通学区域
  • 千葉市花見川区の住みやすさ
    千葉市花見川区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!
  • 千葉市花見川区の通学区域
    千葉市花見川区の通学区域
  • 千葉市稲毛区の住みやすさ
    千葉市稲毛区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!
  • 千葉市中央区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!
  • 千葉市中央区の通学区域
    千葉市中央区の通学区域
  • 千葉市若葉区の住みやすさ
    千葉市若葉区ってどんなところ?住みやすさと主要スポットを紹介!

お問い合わせ

Inquiry

お家のこと、土地のこと
お気軽にご相談ください

お電話から

043-312-0088

受付時間:9:30~19:00
定休日:火・水(祝日の場合は営業)

WEBから

お問い合わせ

売却のご相談

売却査定

SPECIAL
CONTENTS

おしゃれな注文住宅をローコストでつくる方法
ロゴマーク ロゴテキスト
〒260-0813 千葉県千葉市中央区生実町1217-1
TEL 043-312-0088 FAX 043-312-0087
  • 物件情報
    • 戸建て(新築・中古)
    • マンション
    • 土地
  • 施工事例
    • 注文住宅
    • リノベーション
  • グラバスについて
    • グラバスについて
    • スタッフ紹介
    • プライバシーポリシー
  • コンテンツ
    • 千葉市の住みやすさ
    • 不動産売却の落とし穴
    • 注文住宅スタートガイド
    • おしゃれな注文住宅をローコストでつくる方法

© 株式会社グラバス

目次